【秘境駅】釧網本線・南弟子屈駅2020年3月廃止 駅訪問記
2020年3月のダイヤ改正で廃止が決定した釧網本線・南弟子屈駅。
釧網本線の中でもかなり地味な駅でしたが、とても味のある長閑な駅でした。
過去に下車したときの思い出とともに、南弟子屈駅の全体がわかる写真をご紹介したいと思います。
釧網本線・南弟子屈駅について、駅名の由来(2020年3月廃止予定)
釧網本線・南弟子屈駅は、北海道川上郡弟子屈町熊牛原野144にある無人駅。
駅の歴史は以下のようになっています。
1929年(昭和4年)8月15日:国有鉄道の駅として開業。一般駅。
1960年(昭和35年)10月25日:貨物取扱い廃止。
1968年(昭和43年)4月1日:業務委託化。
1984年(昭和59年)
2月1日:荷物取扱い廃止。
3月1日:駅員配置終了、委託化。
1987年(昭和62年)4月1日:国鉄分割民営化によりJR北海道に継承。
1992年(平成4年)4月1日:簡易委託廃止、完全無人化。
2019年(令和元年)9月6日:JR北海道が南弟子屈地区の住民に対し、当駅の廃止の検討について説明会を実施。
2020年(令和2年)3月14日:利用者減少とダイヤ改正に伴い、廃止(予定)。引用元:南弟子屈駅/Wikipedia
完全無人化となったのは1992年と、平成に入ってからなんですね。それまではそれなりに利用者があったということなのでしょう。
駅舎が現在の貨車に置き換えられたのもその頃なのかもしれません。
また、駅名は地名から取って「熊牛」となる予定でしたが、河西鉄道(十勝鉄道)に同名の駅があったため、弟子屈の南に位置する意味の南弟子屈となったそうです。
南弟子屈駅構内
南弟子屈駅構内。ホームは単式1面1線です。
駅の端に短い留置線があります。貨物側線の名残でしょうか。
ホームから向かい側を見た風景。北海道らしい「何もない」景色が和みます。
駅舎
車掌車を改造した待合室。ちなみに撮影は2005年で、現在は壁の塗色が変化しており、全体的に補修されているそうです。
ホーム側の車掌車駅舎。この当時はサビがかなり酷い状況でした。
駅舎側面。
正面から見た駅舎。なかなか洒落た塗装でかっこいいですね。
待合室内
待合室内。とてもスッキリしていて掃除もされているようでした。
待合室奥から入口方面を見たところ。
時刻表
2005年当時の時刻表。上下線それぞれ7本・計14本が組まれていました。
秘境駅としてはかなり多いほうかもしれません。
駅前風景
駅前風景。駅前に大きなお屋敷が建っていますが、その先は何もない一本道が延びていました。
駅前から駅舎を振り返り見たところ。アスファルトの道があって歩きやすいです。
駅からしばらく歩くと、国道391号線にでます。
交差点に商店があります、が、他は何もない寂しい風景。
国道から見た南弟子屈駅。突き当りに駅があるとは思えない光景です。
2020年3月の廃止後は、「かつてここに駅があった」という言葉で語られるのかと思うと寂しい限りです…。
駅前の小沢商店について
釧網本線を旅される方へ。南弟子屈駅前の小沢商店様へ、是非お立ち寄り下さい。90代の元気な女将さんがお店をやっております。オススメは8月入荷のハチミツです!私は女将さんの人柄に惚れて、かれこれ3年間通っております(^ω^) pic.twitter.com/uBmU6lxktl
— 柾谷 洋平 (@horomin777) March 8, 2015
国道との交差点にある「小沢商店」、つい最近まで営業していたようです。
2019年に「96歳商店のオババ 最後の営業日」というニュースにもなったようですが、ソースが分かりませんでした。
参考リンク
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1548548197/
60年以上も同じ場所で南弟子屈駅の栄枯盛衰を見てきたというおばあさん。まさに人に歴史ありですね。
南弟子屈駅の場所アクセス地図
住所:〒088-3200 北海道川上郡弟子屈町字熊牛原野
関連記事
-
秘境 糠南駅クリスマスパーティー2019が大盛況だった模様
秘境駅ファンの間ではかなり人気の高い宗谷本線・糠南駅。 牧草地に囲まれた周囲に民 …
-
【秘境駅】根室本線・古瀬駅2020年3月廃止 駅訪問記
JR北海道・根室本線・古瀬駅。北海道屈指の秘境駅として、その界隈では有名な駅です …
-
伊勢の臨時駅「池の浦シーサイド駅」2020年3月廃止 駅全貌写真
JR東海・参宮線の臨時駅「池の浦シーサイド駅」が2020年3月のダイヤ改正で廃止 …
-
HTB「土屋まりの秘境駅へGO!」留萌線からスタート まるで「水曜どうでしょう」的ゆるい雰囲気の旅
HTBの人気女性アナウンサー土屋まりさんが北海道内の秘境駅を巡るという新番組『土 …