【絶景駅67駅目】丘と海に挟まれた荒涼さ漂う駅 函館本線・石倉駅
2016/11/03
函館駅から函館本線に乗って17駅目にある海沿いの駅、石倉駅。
潮風があたるせいか、かなり傷んでいます。
広いわりに「何もない」感が漂うのが北海道らしい。
かつては2面3線あったようですが、真ん中の線路が撤去されており、現在は2面2線です。
駅裏側の小高い丘をバックに、雑草が生える土盛りホームが殺伐とした雰囲気を演出します。
その先には海が見えます。
カラフルなFRP製ベンチが置かれています。
小ぢんまりとした建物です。
広いコンクリート基礎から、かつては大きな駅舎があったことを伺えます。
もしかしたら古い木造駅舎の待合室部分だけを残して減築したものなのかもしれません。
海岸にそって道路が続いています。
道路沿いに民家が並び、傍らに雑然と漁具が置かれていました。
海食崖になっているのか、写真ではよく分からないですが結構高さがあり、海には降りられなさそうです。
うっかりしていると落ちてしまいそう…。
私は暫くのあいだ海を眺めた後、隣の本石倉駅に向かって歩き始めました。
関連記事
-
-
【絶景駅69駅目】丘陵の牧草地が見渡せる駅 根室本線・厚床駅
根室本線・釧路駅からはるばる12駅東へ進んだところにある厚床駅。 砂利のホームに …
-
-
【絶景駅25駅目】田圃の中央にある学生で賑わう駅 宗谷本線・北永山駅
宗谷本線・旭川駅を北に進み5駅目、旭川市街を抜けた街外れに、 北永山駅という駅が …
-
-
【絶景駅7駅目】周囲が田圃だけの駅 札沼線・知来乙駅
札沼線・石狩当別駅から北へ進み6駅目、平坦な土地の中に知来乙(ちらいおつ)駅があ …
-
-
【絶景駅30駅目】仔牛の声が響き渡る山間の駅 石北本線・下白滝駅
奥白滝信号場(旧・奥白滝駅)から始まり、上白滝駅、白滝駅、旧白滝駅と続いてきた「 …
-
-
【絶景駅21駅目】待合室が物置!?牧草地に囲まれた小駅 宗谷本線・糠南駅
旭川駅から宗谷本線を北上し、「黒い蕎麦」が有名な音威子府駅からさらに6駅進んだと …
-
-
【絶景駅6駅目】山と牧草地に囲まれた静かな絶景駅 江差線・吉堀駅
江差線・木古内駅から西へ2駅先、貨車の待合室が置かれた吉堀駅に到着します。 &n …
-
-
【絶景駅36駅目】町外れの川沿いにある駅 江差線・宮越駅
道南の木古内駅から江差線に乗って6駅目。 峠を越えた先に、杉林に囲まれた静かな駅 …
-
-
【絶景駅35駅目】流氷の接岸が見られる駅 釧網本線・北浜駅(冬)
道東、網走駅の先にある「オホーツク海に最も近い駅」北浜駅は、流氷が間近で見られる …
-
-
【絶景駅14駅目】広大な草原と高級ソファーがある駅 日高本線・汐見駅
苫小牧駅から5駅目、34.5km進んだ位置に汐見駅はあります。 たった5駅で34 …
-
-
【絶景駅23駅目】薄暗い待合室と板張りホームがある駅 宗谷本線・北比布駅
宗谷本線・旭川駅から北へ8駅、まもなく峠に差し掛かるという手前の平地に、田畑に囲 …