絶景駅

下車した瞬間に感動を味わえる景色の良い駅、癒やされる懐かしい駅、 自然豊かな秘境駅を紹介

*

【絶景駅66駅目】気が遠くなるような平原にある元信号場の駅 函館本線・北豊津駅

      2016/11/03

函館本線・函館駅から25駅目、長万部駅の3つ手前に、北豊津駅という駅があります。

 

 

北豊津駅に列車が到着単行列車が北豊津駅に到着。

乗り降りする客は私以外に誰もいませんでした。

 

 

ホームと駅舎ホームは相対式2面2線で、ホーム中央付近に構内踏切があります。

写真は長万部方面の風景。

見事に何もありません。

 

 

ホーム反対側の函館方面を見る。

こちらも驚くほど何もない風景です。

写真右側には線路を撤去したような跡とホームの敷石があり、もとは2面3線あったような雰囲気があります。

 

 

階段と駅舎ホームから駅前へ降りる階段は、なんと枕木を並べたものでした。

こんな庭のガーデニング的な階段が現役の鉄道駅にあることが驚きです。

 

 

駅舎とトイレ駅舎と駅前全体風景。

左奥の細い建物はトイレです。

「元信号場」という意味ではうなずける風景ですが、それでも「これが駅か!?」という驚きは隠せません。

 

 

待合室内待合室部分は大変狭く、それでもちゃんとゴミ箱とベンチがあるのはありがたい。

ベンチの上には駅ノートが置かれていましたが、書き込みは当然少ないです。

 

 

建物財産標駅舎についていた「建物財産標」。

サビが酷くて判読できません。

読める範囲では以下の様な感じでした。

建物財産標

北豊津
本屋4(?)号
昭和?4年?月
青函船舶鉄道管理局

 

 

駅前の一本道駅前から国道へ延びる砂利道。

進むのを躊躇するレベルのワイルドさです。

 

 

国道5号線国道5号線・大沼国道、長万部方面を見る。

沿道には全く民家が見えず、ただひたすら平らな大地が続いています。

 

 

国道からの駅出入口国道から北豊津駅を見たところ。

この道の突き当りに駅がある…、と誰が思えるでしょうか!?

一応左側に「北豊津駅入口」というささやかな看板が立っているのが救いです。

 

 

「北豊津信号場」バス停ポール国道を渡ったところにも木の柱に「北豊津駅入口」と書かれた手作り感満載の看板が立っていました。

そしてバス停のポールには「北豊津信号場前」と書かれています…。

バスには駅とすら認識されていない…。

ちなみに北豊津駅は、1944年(昭和19年)7月1日に北豊津信号場として開業(仮乗降場として旅客扱いしていたらしい)。
1987年(昭和62年)4月1日にJR北海道に引き継がれると同時に駅へ昇格しています。

 - JR北海道の絶景駅, 秘境駅でもある絶景駅 , ,

  関連記事

細岡ビジターズラウンジ展望台
【絶景駅18駅目】日本とは思えない広大な湿原風景を堪能できる駅 釧網本線・釧路湿原駅

釧路駅から釧網本線に乗って北へ3駅目に、釧路湿原駅があります。   ホ …

【絶景駅35駅目】流氷の接岸が見られる駅 釧網本線・北浜駅(冬)

道東、網走駅の先にある「オホーツク海に最も近い駅」北浜駅は、流氷が間近で見られる …

十二橋駅ホーム
【絶景駅54駅目】水郷地帯の田圃の上を走る高架橋の駅 鹿島線・十二橋駅

千葉県を走る成田線の香取駅から北へ分かれる鹿島線に乗り、茨城県に入る手前の駅「十 …

奥白滝駅・旧駅舎
【絶景駅26駅目】2001年まで駅だった無人地帯の信号場 石北本線・奥白滝信号場

「道の駅しらたき」のすぐ近くに、2001年まで駅だった奥白滝信号場(旧:奥白滝駅 …

仁山駅構内
【絶景駅22駅目】峠に山小屋風の古い木造駅舎が残る駅 函館本線・仁山駅

函館駅を出て北へ6駅、大沼へ向かう峠の途中に、仁山駅という静かな駅があります。 …

為栗駅ホームと待合室
【絶景駅52駅目】一本の吊り橋以外に出口がない“陸の孤島”の駅 飯田線・為栗駅

東海道本線の豊橋駅から飯田線に乗り換え、長々と乗り続けて43駅目、為栗駅に到着で …

木造駅舎
【絶景駅70駅目】峠の寂しい無人駅 石北本線・金華駅

石北本線・北見駅から西へ6駅ほど進んだところにある金華駅。 この先にはかつてスイ …

北日ノ出駅待合室
【絶景駅19駅目】旭山動物園の最寄り駅!?壊れかけの待合室と短いホームの駅 石北本線・北日ノ出駅

旭川駅から石北本線に乗り、東へ5駅進むと「北日ノ出駅」に到着します。 &nbsp …

磐越東線の列車
【絶景駅60駅目】夏井川渓谷にたたずむ小さな駅 磐越東線・江田駅

常磐線・いわき駅から磐越東線に乗り換え3駅目、山間の中にある江田駅に到着です。 …

北浜駅・展望台からの眺め
【絶景駅1駅目】オホーツク海に最も近い駅 釧網本線・北浜駅

オホーツク海に最も近い駅として有名な、釧網本線・北浜駅。 網走駅から4駅先にある …