絶景駅

下車した瞬間に感動を味わえる景色の良い駅、癒やされる懐かしい駅、 自然豊かな秘境駅を紹介

*

【絶景駅58駅目】北アルプスと湖が見られる駅 大糸線・ヤナバスキー場前駅

      2016/11/03

篠ノ井線・松本駅から大糸線に乗り換え、はるばる25駅目にあるヤナバスキー場前駅

この駅は毎年のスキーシーズンである12月から3月の間だけ営業する臨時駅です。

 

 

ヤナバスキー場前駅ホーム

コンクリート製のホームが片側だけにあるシンプルな駅。

山に囲まれた雪景色がたいへん美しい。

 

 

青木湖

ホームの向かい側には青木湖という湖が広がっています。

現実離れした風景です。

 

 

駅舎内改札口

改札口は無人でした。

シーズン中は委託の駅員がいるそうですが、乗客の少ない時間帯はいないことがあるようです。

 

 

駅舎

駅舎は鉄骨組のプレハブ形。

駅舎というよりはリフトの入口のような雰囲気です。

錆びついた鉄骨がいい味を醸しています。

 

 

ホーム全景

ホーム全体。

臨時駅ですが、わりと立派なホームです。

 

 

ヤナバスキー場

駅前左手に進むとすぐヤナバスキー場があります。

場内に音楽が流れていて賑やかそうな雰囲気がありましたが、雪が少なくなっていた時期もあって人影はありませんでした。

 - JR東日本の絶景駅, 秘境駅でもある絶景駅 , , ,

  関連記事

豊ヶ岡駅全体
【絶景駅33駅目】森の中に埋もれるように存在する駅 札沼線・豊ヶ岡駅

札幌駅から札沼線(学園都市線)に乗って20駅目。 札沼線の平坦だった車窓景色は、 …

吉堀駅・駅舎とホーム
【絶景駅6駅目】山と牧草地に囲まれた静かな絶景駅 江差線・吉堀駅

江差線・木古内駅から西へ2駅先、貨車の待合室が置かれた吉堀駅に到着します。 &n …

田浦駅・三種類のトンネル
【絶景駅51駅目】横須賀の谷戸地形にあるトンネルに挟まれた駅 横須賀線・田浦駅

東海道本線の大船駅から横須賀線に乗りこみ、鎌倉を通りすぎた先の5駅目、田浦駅に到 …

木造駅舎
【絶景駅70駅目】峠の寂しい無人駅 石北本線・金華駅

石北本線・北見駅から西へ6駅ほど進んだところにある金華駅。 この先にはかつてスイ …

「北豊津信号場」バス停ポール
【絶景駅66駅目】気が遠くなるような平原にある元信号場の駅 函館本線・北豊津駅

函館本線・函館駅から25駅目、長万部駅の3つ手前に、北豊津駅という駅があります。 …

神路駅
伝説の秘境駅「旧 神路駅」現役当時の映像と行き方を示した訪問記動画

【鉄道の日 #なつかし駅舎 ⑧】きょうは #鉄道の日 。NHKアーカイブスから、 …

ホーム向かいに競走馬
【絶景駅16駅目】牧場のど真ん中!サラブレッドが見られる駅 日高本線・絵笛駅

苫小牧駅から日高本線に乗って南東へはるばる125.1km離れた位置に、絵笛駅があ …

白丸駅ホーム
【絶景駅55駅目】東京とは思えない秘境感漂う駅 青梅線・白丸駅

中央本線・立川駅から延びる青梅線に乗り、終点の一つ手前まで来ると白丸駅という小さ …

仁山駅構内
【絶景駅22駅目】峠に山小屋風の古い木造駅舎が残る駅 函館本線・仁山駅

函館駅を出て北へ6駅、大沼へ向かう峠の途中に、仁山駅という静かな駅があります。 …

駅舎と濤沸湖
【絶景駅12駅目】海と湖に挟まれた駅 釧網本線・原生花園駅

網走駅から東へ5駅目、夏期のみ営業される臨時駅「原生花園駅」があります。 &nb …