【絶景駅20駅目】湖の畔にたたずむ町外れの駅 根室本線・東鹿越駅
2016/11/03
富良野駅から南へ5駅進むと、湖のほとり立つ東鹿越駅に到着します。
ホームは島式1面2線と側線が延び、構内はやたらと広々しています。
かつては貨物線や工場への専用線などもあったらしく、その名残のようです。
駅舎内の待合室はやや狭め。
窓口跡が残っていました。
シンプルな切り妻造りの木造駅舎。
古い駅舎を改修したのか、屋根や外壁はキレイな状態です。
写真右側の妻面にはトイレの出入口があります。
写真左奥に見える木造倉庫の古さに目を奪われます。
駅舎を出ると、目の前に「かなやま湖」が横たわっています。
山並みと合わせて素晴らしい景色です。
とはいえ、駅前道路と湖の間に茂る木々のせいで、湖の姿があまりよく見えません。
展望台でもあればちょっとした観光スポットになるかもしれませんね。
駅前に続く一本道。
1kmほど先まで民家が一軒もありません。
左には鉄道官舎や倉庫が残っていました。
かつてはこの左側に鉄道官舎がずらりと並んでいたようですが…。
関連記事
-
-
【絶景駅41駅目】日本三大車窓スイッチバックの駅 篠ノ井線・姨捨駅
長野県の松本駅から篠ノ井線に乗って7駅目。 山の中腹に、列車の休憩所のように設け …
-
-
【絶景駅26駅目】2001年まで駅だった無人地帯の信号場 石北本線・奥白滝信号場
「道の駅しらたき」のすぐ近くに、2001年まで駅だった奥白滝信号場(旧:奥白滝駅 …
-
-
【絶景駅9駅目】超有名駅弁「いかめし」が食べられる駅 函館本線・森駅
函館本線・函館駅より北へ約50km、海沿いにある森駅に到着です。 …
-
-
【絶景駅1駅目】オホーツク海に最も近い駅 釧網本線・北浜駅
オホーツク海に最も近い駅として有名な、釧網本線・北浜駅。 網走駅から4駅先にある …
-
-
【絶景駅7駅目】周囲が田圃だけの駅 札沼線・知来乙駅
札沼線・石狩当別駅から北へ進み6駅目、平坦な土地の中に知来乙(ちらいおつ)駅があ …
-
-
【絶景駅17駅目】峠の小集落にたたずむ小さな駅 江差線・神明駅
木古内駅から西へ18kmほど進むと、峠の山深いところにポツンとたたずむ小さな駅、 …
-
-
【絶景駅30駅目】仔牛の声が響き渡る山間の駅 石北本線・下白滝駅
奥白滝信号場(旧・奥白滝駅)から始まり、上白滝駅、白滝駅、旧白滝駅と続いてきた「 …
-
-
【絶景駅42駅目】海と棚田を見下ろせる山の斜面にへばりつくように存在する駅 紀勢本線・波田須駅
三重県の亀山駅から紀勢本線に乗って延々と南下し31駅目、急峻な山々に囲まれた海沿 …
-
-
【絶景駅70駅目】峠の寂しい無人駅 石北本線・金華駅
石北本線・北見駅から西へ6駅ほど進んだところにある金華駅。 この先にはかつてスイ …
-
-
【絶景駅13駅目】草原と防雪林が美しい駅 根室本線・尾幌駅
釧路駅から根室本線に乗って東へ5駅、まもなく厚岸湾に出るというその手前に、広大な …





