絶景駅

下車した瞬間に感動を味わえる景色の良い駅、癒やされる懐かしい駅、 自然豊かな秘境駅を紹介

*

【絶景駅20駅目】湖の畔にたたずむ町外れの駅 根室本線・東鹿越駅

      2016/11/03

富良野駅から南へ5駅進むと、湖のほとり立つ東鹿越駅に到着します。

 

東鹿越駅ホーム

ホームは島式1面2線と側線が延び、構内はやたらと広々しています。

かつては貨物線や工場への専用線などもあったらしく、その名残のようです。

 

駅舎内

駅舎内の待合室はやや狭め。

窓口跡が残っていました。

 

東鹿越駅・駅舎

シンプルな切り妻造りの木造駅舎。

古い駅舎を改修したのか、屋根や外壁はキレイな状態です。

写真右側の妻面にはトイレの出入口があります。

写真左奥に見える木造倉庫の古さに目を奪われます。

 

駅前の「かなやま湖」

駅舎を出ると、目の前に「かなやま湖」が横たわっています。

山並みと合わせて素晴らしい景色です。

とはいえ、駅前道路と湖の間に茂る木々のせいで、湖の姿があまりよく見えません。

展望台でもあればちょっとした観光スポットになるかもしれませんね。

 

駅前通り

駅前に続く一本道。

1kmほど先まで民家が一軒もありません。

左には鉄道官舎や倉庫が残っていました。

かつてはこの左側に鉄道官舎がずらりと並んでいたようですが…。

 - JR北海道の絶景駅, 秘境駅でもある絶景駅 , , ,

  関連記事

上白滝駅・駅舎
【絶景駅27駅目】一日一往復しか列車が来ない駅 石北本線・上白滝駅

旭川駅から石北本線に乗って16駅目、下り1本、上り1本しか列車が来ない駅、上白滝 …

【絶景駅28駅目】特急を合わせても一日11本しか列車が来ない駅 石北本線・白滝駅

旭川駅から特急オホーツクに乗って2駅目(停車しない特急もあり)、峠を超えた先にあ …

知来乙駅・ホーム
【絶景駅7駅目】周囲が田圃だけの駅 札沼線・知来乙駅

札沼線・石狩当別駅から北へ進み6駅目、平坦な土地の中に知来乙(ちらいおつ)駅があ …

【絶景駅35駅目】流氷の接岸が見られる駅 釧網本線・北浜駅(冬)

道東、網走駅の先にある「オホーツク海に最も近い駅」北浜駅は、流氷が間近で見られる …

牧草地
【絶景駅69駅目】丘陵の牧草地が見渡せる駅 根室本線・厚床駅

根室本線・釧路駅からはるばる12駅東へ進んだところにある厚床駅。 砂利のホームに …

糠南駅・ホームと待合室
【絶景駅21駅目】待合室が物置!?牧草地に囲まれた小駅 宗谷本線・糠南駅

旭川駅から宗谷本線を北上し、「黒い蕎麦」が有名な音威子府駅からさらに6駅進んだと …

磐越東線の列車
【絶景駅60駅目】夏井川渓谷にたたずむ小さな駅 磐越東線・江田駅

常磐線・いわき駅から磐越東線に乗り換え3駅目、山間の中にある江田駅に到着です。 …

森駅構内と駒ケ岳
【絶景駅9駅目】超有名駅弁「いかめし」が食べられる駅 函館本線・森駅

函館本線・函館駅より北へ約50km、海沿いにある森駅に到着です。   …

北日ノ出駅待合室
【絶景駅19駅目】旭山動物園の最寄り駅!?壊れかけの待合室と短いホームの駅 石北本線・北日ノ出駅

旭川駅から石北本線に乗り、東へ5駅進むと「北日ノ出駅」に到着します。 &nbsp …

駅舎と駅前通り
【絶景駅24駅目】峠の無人地帯に木造駅舎が残る駅 留萌本線・峠下駅

深川駅から留萌本線に乗って7駅、列車がエンジン音を唸らせて登っていく峠の途中に、 …