【絶景駅12駅目】海と湖に挟まれた駅 釧網本線・原生花園駅
2016/11/03
網走駅から東へ5駅目、夏期のみ営業される臨時駅「原生花園駅」があります。
短い単式ホームの無人駅。
シーズン中は係員が派遣されて小さな駅舎内で記念切符などの販売が行われますが、時間外は閉められており、待合室もありません。
グッズ販売が行われる駅舎内。
展望台へ向かう階段から駅を見たところ。
夏のシーズンは観光客で賑わいます。
駅前の道路沿いに「小清水原生花園ネイチャーセンター」の建物があり、そこに売店などがあるため車利用客が多い。
それ以外の建物は無く、民家はゼロです。
駅上の丘には展望台があり、周囲を見回す事ができます。
およそ日本とは思えない絶景です。
写真左がオホーツク海、右が濤沸湖です。
海岸に出ると、「日本最北 鳴り砂浜 ここから西へ4km・東へ10km」と書かれた看板がありました。
たしかに歩くと音が鳴る気がします。
関連記事
-
-
【絶景駅70駅目】峠の寂しい無人駅 石北本線・金華駅
石北本線・北見駅から西へ6駅ほど進んだところにある金華駅。 この先にはかつてスイ …
-
-
【絶景駅26駅目】2001年まで駅だった無人地帯の信号場 石北本線・奥白滝信号場
「道の駅しらたき」のすぐ近くに、2001年まで駅だった奥白滝信号場(旧:奥白滝駅 …
-
-
【絶景駅57駅目】川沿いの断崖絶壁に張り付いている駅 中央本線・定光寺駅
名古屋駅から中央本線に乗って10駅目、山深い風景の定光寺駅に到着です。 &nbs …
-
-
【絶景駅7駅目】周囲が田圃だけの駅 札沼線・知来乙駅
札沼線・石狩当別駅から北へ進み6駅目、平坦な土地の中に知来乙(ちらいおつ)駅があ …
-
-
【絶景駅27駅目】一日一往復しか列車が来ない駅 石北本線・上白滝駅
旭川駅から石北本線に乗って16駅目、下り1本、上り1本しか列車が来ない駅、上白滝 …
-
-
【絶景駅24駅目】峠の無人地帯に木造駅舎が残る駅 留萌本線・峠下駅
深川駅から留萌本線に乗って7駅、列車がエンジン音を唸らせて登っていく峠の途中に、 …
-
-
【絶景駅32駅目】辺境的風景を楽しめる駅 函館本線・伊納駅
札幌方面から函館本線に乗り、旭川駅の二つ手前に、伊納駅という不思議な駅があります …
-
-
【絶景駅23駅目】薄暗い待合室と板張りホームがある駅 宗谷本線・北比布駅
宗谷本線・旭川駅から北へ8駅、まもなく峠に差し掛かるという手前の平地に、田畑に囲 …
-
-
【絶景駅10駅目】どこまでも続く草原が見られる駅 石勝線・東追分駅
室蘭本線と石勝線が交わる追分駅の隣駅、広大な農地の中に東追分駅はあります。 &n …
-
-
【絶景駅17駅目】峠の小集落にたたずむ小さな駅 江差線・神明駅
木古内駅から西へ18kmほど進むと、峠の山深いところにポツンとたたずむ小さな駅、 …