絶景駅

下車した瞬間に感動を味わえる景色の良い駅、癒やされる懐かしい駅、 自然豊かな秘境駅を紹介

*

【絶景駅17駅目】峠の小集落にたたずむ小さな駅 江差線・神明駅

      2016/11/03

木古内駅から西へ18kmほど進むと、峠の山深いところにポツンとたたずむ小さな駅、江差線・神明駅にたどり着きます。

 

神明駅ホームと待合室

短い板張りのホームが横たわり、木造の小さな待合室が付いています。

ホーム沿いには古レールを使った柵がもうけられ、階段のコンクリートだけが妙に立派に見えます。

 

神明駅・木古内方面

駅前の踏切から木古内方面を見ると、山の中に吸い込まれる様に真っ直ぐと線路が延びています。

民家は駅周辺に固まるように数軒建っているだけで、雰囲気は寂しげですが、風景の素晴らしさが寂しさを吹き飛ばします。

 

駅前通り

駅から西側へ進み、途中で駅を振り返ったところ。

どこか現実離れした様な風景です。

 

国道との交差点

さらに進むと突き当たりに道道5号線との交差点に出ます。

右に行くと湯ノ岱、左に行くと険しい峠越えの末、木古内方面に出ます。

 

膳棚川

道道5号線との交差点の手前に流れる膳棚川。

川の流れと紅葉した木々、山並みに青い雲。

思わず立ち止まり、風景に見入ってしまいます。

(※神明駅は、江差線・木古内~江差間廃止に伴い2014年5月12日に廃駅となりました)

 - JR北海道の絶景駅, 秘境駅でもある絶景駅 , ,

  関連記事

駅舎と駅前通り
【絶景駅24駅目】峠の無人地帯に木造駅舎が残る駅 留萌本線・峠下駅

深川駅から留萌本線に乗って7駅、列車がエンジン音を唸らせて登っていく峠の途中に、 …

尾幌駅・駅舎
【絶景駅13駅目】草原と防雪林が美しい駅 根室本線・尾幌駅

釧路駅から根室本線に乗って東へ5駅、まもなく厚岸湾に出るというその手前に、広大な …

吉堀駅・駅舎とホーム
【絶景駅6駅目】山と牧草地に囲まれた静かな絶景駅 江差線・吉堀駅

江差線・木古内駅から西へ2駅先、貨車の待合室が置かれた吉堀駅に到着します。 &n …

【絶景駅28駅目】特急を合わせても一日11本しか列車が来ない駅 石北本線・白滝駅

旭川駅から特急オホーツクに乗って2駅目(停車しない特急もあり)、峠を超えた先にあ …

玉野川
【絶景駅57駅目】川沿いの断崖絶壁に張り付いている駅 中央本線・定光寺駅

名古屋駅から中央本線に乗って10駅目、山深い風景の定光寺駅に到着です。 &nbs …

青木湖
【絶景駅58駅目】北アルプスと湖が見られる駅 大糸線・ヤナバスキー場前駅

篠ノ井線・松本駅から大糸線に乗り換え、はるばる25駅目にあるヤナバスキー場前駅。 …

内浦湾に浮かぶホーム
【絶景駅2駅目】内浦湾ギリギリに立つ駅 室蘭本線・北舟岡駅

伊達紋別駅を出て、東室蘭方面に一駅進むと、内浦湾沿いの駅「北舟岡駅」に到着します …

バスの待合室
【絶景駅8駅目】360度が農地!かつて廃バスが待合室だった駅 石北本線・生野駅

石北本線・遠軽駅を出て網走方面に向けて2駅進むと、農地に囲まれた駅、生野駅に到着 …

十二橋駅ホーム
【絶景駅54駅目】水郷地帯の田圃の上を走る高架橋の駅 鹿島線・十二橋駅

千葉県を走る成田線の香取駅から北へ分かれる鹿島線に乗り、茨城県に入る手前の駅「十 …

駅前の海
【絶景駅67駅目】丘と海に挟まれた荒涼さ漂う駅 函館本線・石倉駅

函館駅から函館本線に乗って17駅目にある海沿いの駅、石倉駅。   &n …