【絶景駅22駅目】峠に山小屋風の古い木造駅舎が残る駅 函館本線・仁山駅
2016/11/03
函館駅を出て北へ6駅、大沼へ向かう峠の途中に、仁山駅という静かな駅があります。
ホームは列車交換が可能な2面2線で、中央付近にホーム間を結ぶ構内踏切が横切っています。
「峠にある駅」をよく表した、木々と山々に囲まれた風景です。
主要道路からも離れているため大変静かで、鳥の鳴き声くらいしか聞こえません。
ホームから短いスロープをあがると、改札ラッチの残る駅舎の扉が見えてきます。
駅舎内には、コの字型の造り付けベンチがあり、さらに中央に4人がけのベンチが二つ置かれています。
ずいぶんたくさんの人が座れるようになっていますが、はたしてこれが埋まる時があるのでしょうか。
古い木造駅舎が立っています。
雪国らしいゴツイ造りです。
駅前風景。
ちょうど紅葉シーズンで、山並みがカラフルに彩られていました。
駅前には「仁山温泉」という日帰り温泉施設があり、その先にはスキー場もあります。
駅の南側には、加速線跡が残っています。
かつて蒸気機関車はこの加速線に一旦スイッチバックして、ここから勢いをつけて峠を抜けていったそうです。
関連記事
-
-
【絶景駅4駅目】崩壊寸前の待合室と板張りホームの駅 宗谷本線・北剣淵駅
旭川駅から宗谷本線に乗って北へ50km、13駅目にある小さな駅、北剣淵駅。 &n …
-
-
【絶景駅67駅目】丘と海に挟まれた荒涼さ漂う駅 函館本線・石倉駅
函館駅から函館本線に乗って17駅目にある海沿いの駅、石倉駅。 &n …
-
-
【絶景駅66駅目】気が遠くなるような平原にある元信号場の駅 函館本線・北豊津駅
函館本線・函館駅から25駅目、長万部駅の3つ手前に、北豊津駅という駅があります。 …
-
-
【絶景駅15駅目】波打つ丘と牧草地の間に立つ駅 根室本線・花咲駅
釧路駅より東へ約130km、根室駅の2つ手前にある花咲駅。 下り3本、上り5本し …
-
-
【絶景駅14駅目】広大な草原と高級ソファーがある駅 日高本線・汐見駅
苫小牧駅から5駅目、34.5km進んだ位置に汐見駅はあります。 たった5駅で34 …
-
-
【絶景駅3駅目】田圃に囲まれた場所に古い木造駅舎がある駅 留萌本線・北一已駅
深川駅から留萌本線に乗って一駅目にある北一已(きたいちやん)駅 単 …
-
-
【絶景駅28駅目】特急を合わせても一日11本しか列車が来ない駅 石北本線・白滝駅
旭川駅から特急オホーツクに乗って2駅目(停車しない特急もあり)、峠を超えた先にあ …
-
-
【絶景駅70駅目】峠の寂しい無人駅 石北本線・金華駅
石北本線・北見駅から西へ6駅ほど進んだところにある金華駅。 この先にはかつてスイ …
-
-
【絶景駅21駅目】待合室が物置!?牧草地に囲まれた小駅 宗谷本線・糠南駅
旭川駅から宗谷本線を北上し、「黒い蕎麦」が有名な音威子府駅からさらに6駅進んだと …
-
-
【絶景駅69駅目】丘陵の牧草地が見渡せる駅 根室本線・厚床駅
根室本線・釧路駅からはるばる12駅東へ進んだところにある厚床駅。 砂利のホームに …






