絶景駅

下車した瞬間に感動を味わえる景色の良い駅、癒やされる懐かしい駅、 自然豊かな秘境駅を紹介

*

【絶景駅54駅目】水郷地帯の田圃の上を走る高架橋の駅 鹿島線・十二橋駅

      2016/11/03

千葉県を走る成田線の香取駅から北へ分かれる鹿島線に乗り、茨城県に入る手前の駅「十二橋駅」に到着です。

 

 

十二橋駅ホーム

まっすぐに延びるホームと線路。

そしてバックには不自然なほど真っ平らな土地が続いています。

 

 

十二橋駅からの眺め

ホーム向かい側の風景。

どこまでも続く田圃と与田浦が見えます。

この辺りは水郷地帯で、かつては水路による交通が行われていたそうです。

 

 

十二橋駅・待合室

ホーム上にある待合室。

この駅には駅舎は無く、この小さな待合室のみが風雨を避ける唯一の建物になります。

とにかく風が強い場所で、寒い!

 

 

駅前風景

駅前の風景。

つかみ所のない広々とした景色です。

駅周辺には民家もほとんどなく、関東の駅とは思えない寂寞さを味わえます。

 

 

十二橋駅全体

駅全体を見たところ。

田園地帯に忽然と高架橋が横切っているというシュールな風景です。

また片側ホーム・高架・無人駅というコンボは案外珍しい部類に入るので、その意味でも楽しめます。

 

 

鹿島線普通列車

4両編成の電車が迎えに来てくれました。

乗下者客が自分だけ、というのはなかなか気持ちのいいものです。

 

(※写真の113系電車は2010年12月4日のダイヤ改正で姿を消したそうです)

 - JR東日本の絶景駅, 秘境駅でもある絶景駅 , ,

  関連記事

北剣淵駅の板張りホーム
【絶景駅4駅目】崩壊寸前の待合室と板張りホームの駅 宗谷本線・北剣淵駅

旭川駅から宗谷本線に乗って北へ50km、13駅目にある小さな駅、北剣淵駅。 &n …

下白滝駅ホーム
【絶景駅30駅目】仔牛の声が響き渡る山間の駅 石北本線・下白滝駅

奥白滝信号場(旧・奥白滝駅)から始まり、上白滝駅、白滝駅、旧白滝駅と続いてきた「 …

平山駅・駅舎
【絶景駅45駅目】のんびりとした田舎の風景を楽しめる駅 久留里線・平山駅

内房線・木更津駅から久留里線に乗って11駅目にある平山駅。 手前の久留里駅までは …

駅舎と濤沸湖
【絶景駅12駅目】海と湖に挟まれた駅 釧網本線・原生花園駅

網走駅から東へ5駅目、夏期のみ営業される臨時駅「原生花園駅」があります。 &nb …

木造駅舎
【絶景駅3駅目】田圃に囲まれた場所に古い木造駅舎がある駅 留萌本線・北一已駅

深川駅から留萌本線に乗って一駅目にある北一已(きたいちやん)駅   単 …

為栗駅ホームと待合室
【絶景駅52駅目】一本の吊り橋以外に出口がない“陸の孤島”の駅 飯田線・為栗駅

東海道本線の豊橋駅から飯田線に乗り換え、長々と乗り続けて43駅目、為栗駅に到着で …

駅裏側
【絶景駅37駅目】霧のたちこめる寂しい無人駅 根室本線・初田牛駅

釧路駅から根室本線に乗って東へ13駅目、駅周辺に民家が全く見えない寂しい駅、初田 …

祖母島駅全体
【絶景駅43駅目】山並みと田園風景を満喫できる駅 吾妻線・祖母島駅

高崎駅から吾妻線に乗って8駅目、 上越線と吾妻線が分かれる渋川駅を出て2駅目に祖 …

池の浦シーサイド駅・駅名標
伊勢の臨時駅「池の浦シーサイド駅」2020年3月廃止 駅全貌写真

JR東海・参宮線の臨時駅「池の浦シーサイド駅」が2020年3月のダイヤ改正で廃止 …

駅全体
【絶景駅59駅目】北アルプスと湖が見られる駅(2) 大糸線・稲尾駅

篠ノ井線・松本駅から大糸線に乗り換え、22駅目にある稲尾駅。 地図を見るとすぐそ …