絶景駅

下車した瞬間に感動を味わえる景色の良い駅、癒やされる懐かしい駅、 自然豊かな秘境駅を紹介

*

【絶景駅3駅目】田圃に囲まれた場所に古い木造駅舎がある駅 留萌本線・北一已駅

      2016/11/03

深川駅から留萌本線に乗って一駅目にある北一已(きたいちやん)駅

 

北一已駅・ホーム単式1面1線というシンプルなホームです。

ホームは砂利敷きですが、ほとんど雑草で埋もれてしまっています。

 

田園風景ホーム向かい側には田圃がどこまでも続いています。

黄金色の田園と空のコントラストが素晴しい。

 

駅舎内木造の引き戸を開け、薄暗い駅舎内に入ります。

古そうな木造ベンチが横たわり、閉鎖された窓口跡がありました。

かつては多くの利用者が居たのでしょうか。

今はしんと静まり、冷たい風が微かに通り過ぎていきます。

 

駅前の農地駅前にも続く地平線の風景。

田圃とソバ畑が広がっていました。

 

木造駅舎全体的に黒ずんだ下見板張りの木造駅舎が立っています。

開業当時(昭和30年)からある駅舎と言われ、寄り添って立つイチイの木と共に、長い歴史を刻んでいます。

 - JR北海道の絶景駅, 秘境駅でもある絶景駅 , ,

  関連記事

十二橋駅ホーム
【絶景駅54駅目】水郷地帯の田圃の上を走る高架橋の駅 鹿島線・十二橋駅

千葉県を走る成田線の香取駅から北へ分かれる鹿島線に乗り、茨城県に入る手前の駅「十 …

磐越東線の列車
【絶景駅60駅目】夏井川渓谷にたたずむ小さな駅 磐越東線・江田駅

常磐線・いわき駅から磐越東線に乗り換え3駅目、山間の中にある江田駅に到着です。 …

駅舎と倉本聰の看板
【絶景駅11駅目】「北の国から」始まりの駅 根室本線・布部駅

富良野駅から南へ一駅進むと、布部駅に到着です。 長いホームと、やや広めの駅構内。 …

【絶景駅35駅目】流氷の接岸が見られる駅 釧網本線・北浜駅(冬)

道東、網走駅の先にある「オホーツク海に最も近い駅」北浜駅は、流氷が間近で見られる …

内浦湾に浮かぶホーム
【絶景駅2駅目】内浦湾ギリギリに立つ駅 室蘭本線・北舟岡駅

伊達紋別駅を出て、東室蘭方面に一駅進むと、内浦湾沿いの駅「北舟岡駅」に到着します …

【絶景駅28駅目】特急を合わせても一日11本しか列車が来ない駅 石北本線・白滝駅

旭川駅から特急オホーツクに乗って2駅目(停車しない特急もあり)、峠を超えた先にあ …

仁山駅構内
【絶景駅22駅目】峠に山小屋風の古い木造駅舎が残る駅 函館本線・仁山駅

函館駅を出て北へ6駅、大沼へ向かう峠の途中に、仁山駅という静かな駅があります。 …

北日ノ出駅待合室
【絶景駅19駅目】旭山動物園の最寄り駅!?壊れかけの待合室と短いホームの駅 石北本線・北日ノ出駅

旭川駅から石北本線に乗り、東へ5駅進むと「北日ノ出駅」に到着します。 &nbsp …

森駅構内と駒ケ岳
【絶景駅9駅目】超有名駅弁「いかめし」が食べられる駅 函館本線・森駅

函館本線・函館駅より北へ約50km、海沿いにある森駅に到着です。   …

リゾートうみねこ
【絶景駅50駅目】海と砂浜を見渡せる高台の駅 八戸線・有家駅

東北新幹線・八戸駅から八戸線に乗って19駅目、有家(うげ)駅に到着です。 &nb …