絶景駅

下車した瞬間に感動を味わえる景色の良い駅、癒やされる懐かしい駅、 自然豊かな秘境駅を紹介

*

【絶景駅11駅目】「北の国から」始まりの駅 根室本線・布部駅

      2016/11/03

富良野駅から南へ一駅進むと、布部駅に到着です。

布部駅ホーム

長いホームと、やや広めの駅構内。

旅情感たっぷりの駅風景です。

 

ホーム向かい側の景色

ホームの向かい側には田圃が広がっています。

また富良野盆地を囲む山並みがたいへん美しい。

 

ホームと山並み

駅舎とホームの間にある構内踏切。

ローカル線らしい風情があります。

 

駅舎内窓口跡

駅舎内の窓口跡。

壁には「北の国から」の写真が飾られています。

この駅はドラマ「北の国から」の第一話に登場した駅として有名で、
観光名所の一つにもなっています。

台に置かれた駅ノートには、
「東京から来ました」
「新婚旅行できました」
など思い思いの書き込みがありました。

 

駅舎と倉本聰の看板

 

駅舎の前には、
『北の国 此処に始まる 倉本聰』
と書かれた看板が立っています。

はるばるこの地に来た方々がここで記念撮影をして思い出を刻んでいくのでしょう。

 - JR北海道の絶景駅 , , ,

  関連記事

汐見駅全体
【絶景駅14駅目】広大な草原と高級ソファーがある駅 日高本線・汐見駅

苫小牧駅から5駅目、34.5km進んだ位置に汐見駅はあります。 たった5駅で34 …

塩狩峠
【絶景駅38駅目】小説の舞台になった峠の駅 宗谷本線・塩狩駅

旭川駅から宗谷本線に乗って8駅目の蘭留駅を過ぎると、列車は右へ左へ蛇行しながらデ …

吉堀駅・駅舎とホーム
【絶景駅6駅目】山と牧草地に囲まれた静かな絶景駅 江差線・吉堀駅

江差線・木古内駅から西へ2駅先、貨車の待合室が置かれた吉堀駅に到着します。 &n …

旧白滝駅ホーム
【絶景駅29駅目】山間の国道沿いに忘れられたように佇む小駅 石北本線・旧白滝駅

旭川駅から石北本線に乗って18駅目、上り3、下り1本(!?)しか列車が来ない駅、 …

【絶景駅28駅目】特急を合わせても一日11本しか列車が来ない駅 石北本線・白滝駅

旭川駅から特急オホーツクに乗って2駅目(停車しない特急もあり)、峠を超えた先にあ …

下白滝駅ホーム
【絶景駅30駅目】仔牛の声が響き渡る山間の駅 石北本線・下白滝駅

奥白滝信号場(旧・奥白滝駅)から始まり、上白滝駅、白滝駅、旧白滝駅と続いてきた「 …

知来乙駅・ホーム
【絶景駅7駅目】周囲が田圃だけの駅 札沼線・知来乙駅

札沼線・石狩当別駅から北へ進み6駅目、平坦な土地の中に知来乙(ちらいおつ)駅があ …

豊ヶ岡駅全体
【絶景駅33駅目】森の中に埋もれるように存在する駅 札沼線・豊ヶ岡駅

札幌駅から札沼線(学園都市線)に乗って20駅目。 札沼線の平坦だった車窓景色は、 …

駅前の「かなやま湖」
【絶景駅20駅目】湖の畔にたたずむ町外れの駅 根室本線・東鹿越駅

富良野駅から南へ5駅進むと、湖のほとり立つ東鹿越駅に到着します。   …

ホーム向かい側の風景
【絶景駅15駅目】波打つ丘と牧草地の間に立つ駅 根室本線・花咲駅

釧路駅より東へ約130km、根室駅の2つ手前にある花咲駅。 下り3本、上り5本し …