絶景駅

下車した瞬間に感動を味わえる景色の良い駅、癒やされる懐かしい駅、 自然豊かな秘境駅を紹介

*

【絶景駅33駅目】森の中に埋もれるように存在する駅 札沼線・豊ヶ岡駅

      2016/11/03

札幌駅から札沼線(学園都市線)に乗って20駅目。

札沼線の平坦だった車窓景色は、この駅だけ一変して森の中になります。

 

豊ヶ岡駅に停車中の列車

豊ヶ岡駅に下車しました。

コンクリート製の短いホームは、ところどころヒビ割れ、ガタガタに傾いています。

 

豊ヶ岡駅ホーム

列車が離れた後、ホームに立って新十津川方面を見ます。

ホーム向かいと裏側は崖のようになっていますが、踏切の先は山を削ったような掘割構造になっているという険しい立地です。

写真左奥にかすかに見える赤い屋根が待合室です。

 

豊ヶ岡駅待合室

ホームから少し上がった位置にある待合室。

黒々とした下見板張りがいい感じです。引き戸も時代を感じるデザインです。

 

待合室内

待合室内。

造り付けベンチの上に座布団が置かれています。

右側にはなんとトイレも付いていました。

 

豊ヶ岡駅入口

駅から上がって道路側から駅入口を見たところ。

写真奥の突き当りを右に降りて行くと駅があるのですが、とても駅があるとは思えない光景です。

 

豊ヶ岡駅全体

 

跨線橋から駅を見下ろしたところ。

写真中央奥に、ポツンとホームがたたずんでいます。

この壮絶な環境の中、地元の重要な足として毎日列車が迎えに来ます。

 - JR北海道の絶景駅, 秘境駅でもある絶景駅 , ,

Comment

  1. 第三村人 より:

    北海道旅行で通過した駅が気になって調べたところこちらにたどり着きました。
    豊ヶ岡駅は僕も訪問して、そこだけ雰囲気が違いすごくいい駅だと思いました。
    しかも札幌という大都市から比較的気軽に行ける秘境駅ですし。
    これからも更新頑張ってください。

  2. つちぶた つちぶた より:

    第三村人様

    コメントありがとうございます。
    豊ヶ岡駅は札沼線の中で言っても異色の雰囲気ですよね。
    すごく好きな駅の一つです。

    最近更新できてませんが…がんばります(^_^;)

  関連記事

神明駅ホームと待合室
【絶景駅17駅目】峠の小集落にたたずむ小さな駅 江差線・神明駅

木古内駅から西へ18kmほど進むと、峠の山深いところにポツンとたたずむ小さな駅、 …

【絶景駅28駅目】特急を合わせても一日11本しか列車が来ない駅 石北本線・白滝駅

旭川駅から特急オホーツクに乗って2駅目(停車しない特急もあり)、峠を超えた先にあ …

牧草地
【絶景駅69駅目】丘陵の牧草地が見渡せる駅 根室本線・厚床駅

根室本線・釧路駅からはるばる12駅東へ進んだところにある厚床駅。 砂利のホームに …

木造駅舎
【絶景駅3駅目】田圃に囲まれた場所に古い木造駅舎がある駅 留萌本線・北一已駅

深川駅から留萌本線に乗って一駅目にある北一已(きたいちやん)駅   単 …

上白滝駅・駅舎
【絶景駅27駅目】一日一往復しか列車が来ない駅 石北本線・上白滝駅

旭川駅から石北本線に乗って16駅目、下り1本、上り1本しか列車が来ない駅、上白滝 …

木彫りの熊
【絶景駅63駅目】芸術的な駅舎と足湯がある駅 釧網本線・川湯温泉駅

根室本線・釧路駅から釧網本線に乗って13駅目、川湯温泉駅に到着です。 &nbsp …

北浜駅・展望台からの眺め
【絶景駅1駅目】オホーツク海に最も近い駅 釧網本線・北浜駅

オホーツク海に最も近い駅として有名な、釧網本線・北浜駅。 網走駅から4駅先にある …

駅全体
【絶景駅5駅目】田園風景と温泉がある駅 札沼線・本中小屋駅

石狩当別駅から3駅先にある長閑な駅、本中小屋駅。   砂利敷きのホーム …

駅全体
【絶景駅25駅目】田圃の中央にある学生で賑わう駅 宗谷本線・北永山駅

宗谷本線・旭川駅を北に進み5駅目、旭川市街を抜けた街外れに、 北永山駅という駅が …

駅舎と倉本聰の看板
【絶景駅11駅目】「北の国から」始まりの駅 根室本線・布部駅

富良野駅から南へ一駅進むと、布部駅に到着です。 長いホームと、やや広めの駅構内。 …