【絶景駅63駅目】芸術的な駅舎と足湯がある駅 釧網本線・川湯温泉駅
2016/11/03
根室本線・釧路駅から釧網本線に乗って13駅目、川湯温泉駅に到着です。
単行列車を降りると広がる自然豊かな風景。
ホームは2面あり、ローカル線らしく構内踏切でつながっています。
旅情を感じるホームと木造駅舎。
線路がゆるやかにカーブしています。
改札口手前で出迎えてくれるのは、巨大な木彫の熊!!!
大事そうに鮭を持っています。
駅舎内待合室。
無人駅で駅員はいません。
左には駅務室を改造した喫茶店が入居していて、美味しいコーヒーを飲むことができます。
三角屋根の大きめな木造駅舎が立っています。
壁面には白樺の木を露出させるハーフティンバー、建物下部には石張り、車寄せ屋根を支える太い柱は大胆に木をそのまま使用しています。
まさに芸術作品のような建物と言えます。
駅右側には「足湯」も備えています。
駅舎にある足湯の内部。
木材をふんだんに使ったワイルドな内装です。
クマの顔からお湯が出ているのがユニーク。
湯温はかなり熱くて、2度めに行った時は入れないほどでした。
駅前風景。
商店や雑貨屋がありますが、民家は非常に少なくちょっとさみしい雰囲気。
いわゆる「川湯温泉街」は駅から3kmほど離れたところにありますが、
駅近くにも日帰り温泉や宿泊施設が存在します。
真っ暗になった夜、怪しく光る木彫りの熊と、かすかに照らされているホーム。
「早く列車が来ないかな…」と待ちわびるこの時間もまた素晴らしい旅のひとときです。
関連記事
-
-
【絶景駅32駅目】辺境的風景を楽しめる駅 函館本線・伊納駅
札幌方面から函館本線に乗り、旭川駅の二つ手前に、伊納駅という不思議な駅があります …
-
-
【絶景駅26駅目】2001年まで駅だった無人地帯の信号場 石北本線・奥白滝信号場
「道の駅しらたき」のすぐ近くに、2001年まで駅だった奥白滝信号場(旧:奥白滝駅 …
-
-
【絶景駅19駅目】旭山動物園の最寄り駅!?壊れかけの待合室と短いホームの駅 石北本線・北日ノ出駅
旭川駅から石北本線に乗り、東へ5駅進むと「北日ノ出駅」に到着します。   …
-
-
【絶景駅5駅目】田園風景と温泉がある駅 札沼線・本中小屋駅
石狩当別駅から3駅先にある長閑な駅、本中小屋駅。 砂利敷きのホーム …
-
-
【絶景駅4駅目】崩壊寸前の待合室と板張りホームの駅 宗谷本線・北剣淵駅
旭川駅から宗谷本線に乗って北へ50km、13駅目にある小さな駅、北剣淵駅。 &n …
-
-
【絶景駅21駅目】待合室が物置!?牧草地に囲まれた小駅 宗谷本線・糠南駅
旭川駅から宗谷本線を北上し、「黒い蕎麦」が有名な音威子府駅からさらに6駅進んだと …
-
-
【絶景駅69駅目】丘陵の牧草地が見渡せる駅 根室本線・厚床駅
根室本線・釧路駅からはるばる12駅東へ進んだところにある厚床駅。 砂利のホームに …
-
-
【絶景駅15駅目】波打つ丘と牧草地の間に立つ駅 根室本線・花咲駅
釧路駅より東へ約130km、根室駅の2つ手前にある花咲駅。 下り3本、上り5本し …
-
-
【絶景駅22駅目】峠に山小屋風の古い木造駅舎が残る駅 函館本線・仁山駅
函館駅を出て北へ6駅、大沼へ向かう峠の途中に、仁山駅という静かな駅があります。 …
-
-
【絶景駅31駅目】広々とした太平洋を望める駅 日高本線・清畠駅
苫小牧駅から日高本線に乗り9駅目、海沿いにホームがある清畠駅に到着です。 &nb …








