【絶景駅63駅目】芸術的な駅舎と足湯がある駅 釧網本線・川湯温泉駅
2016/11/03
根室本線・釧路駅から釧網本線に乗って13駅目、川湯温泉駅に到着です。
単行列車を降りると広がる自然豊かな風景。
ホームは2面あり、ローカル線らしく構内踏切でつながっています。
旅情を感じるホームと木造駅舎。
線路がゆるやかにカーブしています。
改札口手前で出迎えてくれるのは、巨大な木彫の熊!!!
大事そうに鮭を持っています。
駅舎内待合室。
無人駅で駅員はいません。
左には駅務室を改造した喫茶店が入居していて、美味しいコーヒーを飲むことができます。
三角屋根の大きめな木造駅舎が立っています。
壁面には白樺の木を露出させるハーフティンバー、建物下部には石張り、車寄せ屋根を支える太い柱は大胆に木をそのまま使用しています。
まさに芸術作品のような建物と言えます。
駅右側には「足湯」も備えています。
駅舎にある足湯の内部。
木材をふんだんに使ったワイルドな内装です。
クマの顔からお湯が出ているのがユニーク。
湯温はかなり熱くて、2度めに行った時は入れないほどでした。
駅前風景。
商店や雑貨屋がありますが、民家は非常に少なくちょっとさみしい雰囲気。
いわゆる「川湯温泉街」は駅から3kmほど離れたところにありますが、
駅近くにも日帰り温泉や宿泊施設が存在します。
真っ暗になった夜、怪しく光る木彫りの熊と、かすかに照らされているホーム。
「早く列車が来ないかな…」と待ちわびるこの時間もまた素晴らしい旅のひとときです。
関連記事
-
-
【絶景駅21駅目】待合室が物置!?牧草地に囲まれた小駅 宗谷本線・糠南駅
旭川駅から宗谷本線を北上し、「黒い蕎麦」が有名な音威子府駅からさらに6駅進んだと …
-
-
【絶景駅23駅目】薄暗い待合室と板張りホームがある駅 宗谷本線・北比布駅
宗谷本線・旭川駅から北へ8駅、まもなく峠に差し掛かるという手前の平地に、田畑に囲 …
-
-
【絶景駅6駅目】山と牧草地に囲まれた静かな絶景駅 江差線・吉堀駅
江差線・木古内駅から西へ2駅先、貨車の待合室が置かれた吉堀駅に到着します。 &n …
-
-
【絶景駅34駅目】背の高い木造待合室がある駅 留萌本線・真布駅
深川駅から留萌本線に乗って5駅目。 真布(まっぷ)というユニークな名の駅がありま …
-
-
伝説の秘境駅「旧 神路駅」現役当時の映像と行き方を示した訪問記動画
【鉄道の日 #なつかし駅舎 ⑧】きょうは #鉄道の日 。NHKアーカイブスから、 …
-
-
【絶景駅67駅目】丘と海に挟まれた荒涼さ漂う駅 函館本線・石倉駅
函館駅から函館本線に乗って17駅目にある海沿いの駅、石倉駅。 &n …
-
-
【絶景駅27駅目】一日一往復しか列車が来ない駅 石北本線・上白滝駅
旭川駅から石北本線に乗って16駅目、下り1本、上り1本しか列車が来ない駅、上白滝 …
-
-
【絶景駅7駅目】周囲が田圃だけの駅 札沼線・知来乙駅
札沼線・石狩当別駅から北へ進み6駅目、平坦な土地の中に知来乙(ちらいおつ)駅があ …
-
-
【絶景駅31駅目】広々とした太平洋を望める駅 日高本線・清畠駅
苫小牧駅から日高本線に乗り9駅目、海沿いにホームがある清畠駅に到着です。 &nb …
-
-
【絶景駅28駅目】特急を合わせても一日11本しか列車が来ない駅 石北本線・白滝駅
旭川駅から特急オホーツクに乗って2駅目(停車しない特急もあり)、峠を超えた先にあ …