【絶景駅9駅目】超有名駅弁「いかめし」が食べられる駅 函館本線・森駅
2016/11/03
函館本線・函館駅より北へ約50km、海沿いにある森駅に到着です。
駅裏側には内浦湾が広がっています。
海、駒ヶ岳、真っ直ぐ延びる線路が眺められる絶景です。
駅舎内のキヨスクでは、全国有名駅弁大会で40年連続販売個数トップを記録している超有名駅弁「いかめし」が売られています。
最近では「いかめしグッズ」も沢山の種類が販売されていて、駅弁の形をしたキーホルダーやバッグなどが並んでいます。
駅前にはホテルやコンビニなどが並び賑やかな雰囲気です。
一箱500円という安さに驚き。
私はいつも二箱買って食べます(笑)
関連記事
-
-
【絶景駅13駅目】草原と防雪林が美しい駅 根室本線・尾幌駅
釧路駅から根室本線に乗って東へ5駅、まもなく厚岸湾に出るというその手前に、広大な …
-
-
【絶景駅63駅目】芸術的な駅舎と足湯がある駅 釧網本線・川湯温泉駅
根室本線・釧路駅から釧網本線に乗って13駅目、川湯温泉駅に到着です。   …
-
-
【絶景駅29駅目】山間の国道沿いに忘れられたように佇む小駅 石北本線・旧白滝駅
旭川駅から石北本線に乗って18駅目、上り3、下り1本(!?)しか列車が来ない駅、 …
-
-
【絶景駅12駅目】海と湖に挟まれた駅 釧網本線・原生花園駅
網走駅から東へ5駅目、夏期のみ営業される臨時駅「原生花園駅」があります。 &nb …
-
-
【絶景駅24駅目】峠の無人地帯に木造駅舎が残る駅 留萌本線・峠下駅
深川駅から留萌本線に乗って7駅、列車がエンジン音を唸らせて登っていく峠の途中に、 …
-
-
【絶景駅70駅目】峠の寂しい無人駅 石北本線・金華駅
石北本線・北見駅から西へ6駅ほど進んだところにある金華駅。 この先にはかつてスイ …
-
-
【絶景駅38駅目】小説の舞台になった峠の駅 宗谷本線・塩狩駅
旭川駅から宗谷本線に乗って8駅目の蘭留駅を過ぎると、列車は右へ左へ蛇行しながらデ …
-
-
【絶景駅11駅目】「北の国から」始まりの駅 根室本線・布部駅
富良野駅から南へ一駅進むと、布部駅に到着です。 長いホームと、やや広めの駅構内。 …
-
-
【絶景駅33駅目】森の中に埋もれるように存在する駅 札沼線・豊ヶ岡駅
札幌駅から札沼線(学園都市線)に乗って20駅目。 札沼線の平坦だった車窓景色は、 …
-
-
所さんのそこんトコロ秘境駅2019年12月13日放送の駅はどこ?
テレビ東京系列で放送中の人気バラエティ番組「所さんの学校では教えてくれないそこん …