【絶景駅34駅目】背の高い木造待合室がある駅 留萌本線・真布駅
2016/11/03
深川駅から留萌本線に乗って5駅目。
真布(まっぷ)というユニークな名の駅があります。
板張りの短いホームが一つ。
やけに背の高い下見板張りの古そうな待合室が立っています。
待合室の側面に、旧漢字表記の縦型駅名板が付いていました。
文字が色あせて、今にも見えなくなってしまいそうです。
待合室内には、造り付けのベンチが横たわり、国鉄時代の小さな駅名標が置かれていました。
ホーム上から深川方面を見る。
のどかな風景の中、線路が真っすぐ伸びています。
駅前には田園が広がっています。
関連記事
-
-
【絶景駅16駅目】牧場のど真ん中!サラブレッドが見られる駅 日高本線・絵笛駅
苫小牧駅から日高本線に乗って南東へはるばる125.1km離れた位置に、絵笛駅があ …
-
-
【絶景駅24駅目】峠の無人地帯に木造駅舎が残る駅 留萌本線・峠下駅
深川駅から留萌本線に乗って7駅、列車がエンジン音を唸らせて登っていく峠の途中に、 …
-
-
【絶景駅60駅目】夏井川渓谷にたたずむ小さな駅 磐越東線・江田駅
常磐線・いわき駅から磐越東線に乗り換え3駅目、山間の中にある江田駅に到着です。 …
-
-
【絶景駅26駅目】2001年まで駅だった無人地帯の信号場 石北本線・奥白滝信号場
「道の駅しらたき」のすぐ近くに、2001年まで駅だった奥白滝信号場(旧:奥白滝駅 …
-
-
【絶景駅36駅目】町外れの川沿いにある駅 江差線・宮越駅
道南の木古内駅から江差線に乗って6駅目。 峠を越えた先に、杉林に囲まれた静かな駅 …
-
-
【絶景駅18駅目】日本とは思えない広大な湿原風景を堪能できる駅 釧網本線・釧路湿原駅
釧路駅から釧網本線に乗って北へ3駅目に、釧路湿原駅があります。 ホ …
-
-
所さんのそこんトコロ秘境駅2019年12月13日放送の駅はどこ?
テレビ東京系列で放送中の人気バラエティ番組「所さんの学校では教えてくれないそこん …
-
-
【絶景駅42駅目】海と棚田を見下ろせる山の斜面にへばりつくように存在する駅 紀勢本線・波田須駅
三重県の亀山駅から紀勢本線に乗って延々と南下し31駅目、急峻な山々に囲まれた海沿 …
-
-
【絶景駅33駅目】森の中に埋もれるように存在する駅 札沼線・豊ヶ岡駅
札幌駅から札沼線(学園都市線)に乗って20駅目。 札沼線の平坦だった車窓景色は、 …
-
-
【絶景駅25駅目】田圃の中央にある学生で賑わう駅 宗谷本線・北永山駅
宗谷本線・旭川駅を北に進み5駅目、旭川市街を抜けた街外れに、 北永山駅という駅が …





