【絶景駅14駅目】広大な草原と高級ソファーがある駅 日高本線・汐見駅
2016/11/03
苫小牧駅から5駅目、34.5km進んだ位置に汐見駅はあります。
たった5駅で34.5kmという点に驚かされます。
ちなみに山手線一周がちょうど34.5kmです…。
ホームは1面のみ。
絵に描いた様な棒線駅で、真っ直ぐ線路が延びています。
ホーム全体。
雨よけの小さな屋根がポツンと立っているのみです。
ホームから少し離れた位置に、ブロック造りの小さな待合室があります。
待合室裏側と駅出入口正面。
数台の自転車が止まっています。
学生の利用がそこそこあるようです。
狭い待合室の中にはなんと、4人掛のソファー、一人用ソファー、両側面に木製の長いすが二つという、イスだらけの豪華な雰囲気。
入口側には木製のテーブルまで備わっています。
正面のソファーはフカフカで座り心地抜群。
実はかなり高価なソファーらしい…。
(※HTB『探検!秘境駅』の番組内で言及されていました)
離れて駅を見たところ。
中央に見えるのが駅待合室で、回りには本当に何もありません。
民家は駅から少し離れた港周辺に密集していて、港から離れている駅前は人気が無いのでしょう。
それにしても、素晴しい風景です。
関連記事
-
-
【絶景駅13駅目】草原と防雪林が美しい駅 根室本線・尾幌駅
釧路駅から根室本線に乗って東へ5駅、まもなく厚岸湾に出るというその手前に、広大な …
-
-
【絶景駅12駅目】海と湖に挟まれた駅 釧網本線・原生花園駅
網走駅から東へ5駅目、夏期のみ営業される臨時駅「原生花園駅」があります。 &nb …
-
-
【絶景駅21駅目】待合室が物置!?牧草地に囲まれた小駅 宗谷本線・糠南駅
旭川駅から宗谷本線を北上し、「黒い蕎麦」が有名な音威子府駅からさらに6駅進んだと …
-
-
【絶景駅28駅目】特急を合わせても一日11本しか列車が来ない駅 石北本線・白滝駅
旭川駅から特急オホーツクに乗って2駅目(停車しない特急もあり)、峠を超えた先にあ …
-
-
伝説の秘境駅「旧 神路駅」現役当時の映像と行き方を示した訪問記動画
【鉄道の日 #なつかし駅舎 ⑧】きょうは #鉄道の日 。NHKアーカイブスから、 …
-
-
【絶景駅19駅目】旭山動物園の最寄り駅!?壊れかけの待合室と短いホームの駅 石北本線・北日ノ出駅
旭川駅から石北本線に乗り、東へ5駅進むと「北日ノ出駅」に到着します。   …
-
-
【絶景駅47駅目】462段の階段の上がらないと地上に出られない日本一のモグラ駅 上越線・土合駅
高崎駅から上越線に乗って15駅目にある土合駅。 トンネルの中にあるホームに到着し …
-
-
【絶景駅54駅目】水郷地帯の田圃の上を走る高架橋の駅 鹿島線・十二橋駅
千葉県を走る成田線の香取駅から北へ分かれる鹿島線に乗り、茨城県に入る手前の駅「十 …
-
-
【絶景駅33駅目】森の中に埋もれるように存在する駅 札沼線・豊ヶ岡駅
札幌駅から札沼線(学園都市線)に乗って20駅目。 札沼線の平坦だった車窓景色は、 …
-
-
【絶景駅35駅目】流氷の接岸が見られる駅 釧網本線・北浜駅(冬)
道東、網走駅の先にある「オホーツク海に最も近い駅」北浜駅は、流氷が間近で見られる …






