絶景駅

下車した瞬間に感動を味わえる景色の良い駅、癒やされる懐かしい駅、 自然豊かな秘境駅を紹介

*

【絶景駅14駅目】広大な草原と高級ソファーがある駅 日高本線・汐見駅

      2016/11/03

苫小牧駅から5駅目、34.5km進んだ位置に汐見駅はあります。

たった5駅で34.5kmという点に驚かされます。

ちなみに山手線一周がちょうど34.5kmです…。

 

汐見駅ホーム

ホームは1面のみ。

絵に描いた様な棒線駅で、真っ直ぐ線路が延びています。

 

汐見駅全体

ホーム全体。

雨よけの小さな屋根がポツンと立っているのみです。

 

汐見駅ホームと待合室

ホームから少し離れた位置に、ブロック造りの小さな待合室があります。

 

待合室

待合室裏側と駅出入口正面。

数台の自転車が止まっています。

学生の利用がそこそこあるようです。

 

待合室内のソファ

狭い待合室の中にはなんと、4人掛のソファー、一人用ソファー、両側面に木製の長いすが二つという、イスだらけの豪華な雰囲気。

入口側には木製のテーブルまで備わっています。

正面のソファーはフカフカで座り心地抜群。

実はかなり高価なソファーらしい…。
(※HTB『探検!秘境駅』の番組内で言及されていました)

 

駅と草原

離れて駅を見たところ。

中央に見えるのが駅待合室で、回りには本当に何もありません。

民家は駅から少し離れた港周辺に密集していて、港から離れている駅前は人気が無いのでしょう。

それにしても、素晴しい風景です。

 - JR北海道の絶景駅, 秘境駅でもある絶景駅 , ,

  関連記事

駅舎と倉本聰の看板
【絶景駅11駅目】「北の国から」始まりの駅 根室本線・布部駅

富良野駅から南へ一駅進むと、布部駅に到着です。 長いホームと、やや広めの駅構内。 …

北剣淵駅の板張りホーム
【絶景駅4駅目】崩壊寸前の待合室と板張りホームの駅 宗谷本線・北剣淵駅

旭川駅から宗谷本線に乗って北へ50km、13駅目にある小さな駅、北剣淵駅。 &n …

駅全体
【絶景駅25駅目】田圃の中央にある学生で賑わう駅 宗谷本線・北永山駅

宗谷本線・旭川駅を北に進み5駅目、旭川市街を抜けた街外れに、 北永山駅という駅が …

宮越駅・駅舎
【絶景駅36駅目】町外れの川沿いにある駅 江差線・宮越駅

道南の木古内駅から江差線に乗って6駅目。 峠を越えた先に、杉林に囲まれた静かな駅 …

リゾートうみねこ
【絶景駅50駅目】海と砂浜を見渡せる高台の駅 八戸線・有家駅

東北新幹線・八戸駅から八戸線に乗って19駅目、有家(うげ)駅に到着です。 &nb …

ホームと海
【絶景駅31駅目】広々とした太平洋を望める駅 日高本線・清畠駅

苫小牧駅から日高本線に乗り9駅目、海沿いにホームがある清畠駅に到着です。 &nb …

神路駅
伝説の秘境駅「旧 神路駅」現役当時の映像と行き方を示した訪問記動画

【鉄道の日 #なつかし駅舎 ⑧】きょうは #鉄道の日 。NHKアーカイブスから、 …

塩狩峠
【絶景駅38駅目】小説の舞台になった峠の駅 宗谷本線・塩狩駅

旭川駅から宗谷本線に乗って8駅目の蘭留駅を過ぎると、列車は右へ左へ蛇行しながらデ …

北日ノ出駅待合室
【絶景駅19駅目】旭山動物園の最寄り駅!?壊れかけの待合室と短いホームの駅 石北本線・北日ノ出駅

旭川駅から石北本線に乗り、東へ5駅進むと「北日ノ出駅」に到着します。 &nbsp …

【絶景駅28駅目】特急を合わせても一日11本しか列車が来ない駅 石北本線・白滝駅

旭川駅から特急オホーツクに乗って2駅目(停車しない特急もあり)、峠を超えた先にあ …