【絶景駅50駅目】海と砂浜を見渡せる高台の駅 八戸線・有家駅
2016/11/03
東北新幹線・八戸駅から八戸線に乗って19駅目、有家(うげ)駅に到着です。
ホームへ降りて、気動車を見送ります。
ホームは1面のみで駅舎は無く、小さな待合室があるだけです。
向かい側には太平洋が広がっています。
この日はまだ雪が残る寒い日でしたが、波乗りをする若者が多くいました。
待合室内は真新しくたいへんキレイです。
有家駅は東日本大震災で壊滅的な被害を受けました。
当時あった待合所も津波の被害を受けたため、新しく作り替えたという経緯があります。
ホームには高台へ避難するための非常階段が設置されていました。
ホームから見た出入口。
そのまま駅前へ出られるシンプルな構造です。
駅前右手の風景。
民家はほとんど建っておらず、車通りもないため、不自然なほど静かで波の音だけが聞こえてきます。
踏切から見た駅全体。
小山と木々の配置が絶妙で、情緒を感じる駅風景です。
駅全体と砂浜を横から見たところ。
海からはかなりの高さがありますが、東日本大震災の時の津波はこの高低差をものともせず駅・線路・築堤を破壊していきました。
今ではそんな事実がまるで無かったかのように穏やかな景色を見せています。
展望座席がついた『リゾートうみねこ』がやってきました。
こういう列車も旅の楽しみの一つですね。
関連記事
-
-
【絶景駅21駅目】待合室が物置!?牧草地に囲まれた小駅 宗谷本線・糠南駅
旭川駅から宗谷本線を北上し、「黒い蕎麦」が有名な音威子府駅からさらに6駅進んだと …
-
-
【絶景駅14駅目】広大な草原と高級ソファーがある駅 日高本線・汐見駅
苫小牧駅から5駅目、34.5km進んだ位置に汐見駅はあります。 たった5駅で34 …
-
-
【絶景駅4駅目】崩壊寸前の待合室と板張りホームの駅 宗谷本線・北剣淵駅
旭川駅から宗谷本線に乗って北へ50km、13駅目にある小さな駅、北剣淵駅。 &n …
-
-
【絶景駅17駅目】峠の小集落にたたずむ小さな駅 江差線・神明駅
木古内駅から西へ18kmほど進むと、峠の山深いところにポツンとたたずむ小さな駅、 …
-
-
【絶景駅55駅目】東京とは思えない秘境感漂う駅 青梅線・白丸駅
中央本線・立川駅から延びる青梅線に乗り、終点の一つ手前まで来ると白丸駅という小さ …
-
-
【絶景駅8駅目】360度が農地!かつて廃バスが待合室だった駅 石北本線・生野駅
石北本線・遠軽駅を出て網走方面に向けて2駅進むと、農地に囲まれた駅、生野駅に到着 …
-
-
【絶景駅33駅目】森の中に埋もれるように存在する駅 札沼線・豊ヶ岡駅
札幌駅から札沼線(学園都市線)に乗って20駅目。 札沼線の平坦だった車窓景色は、 …
-
-
伊勢の臨時駅「池の浦シーサイド駅」2020年3月廃止 駅全貌写真
JR東海・参宮線の臨時駅「池の浦シーサイド駅」が2020年3月のダイヤ改正で廃止 …
-
-
【絶景駅41駅目】日本三大車窓スイッチバックの駅 篠ノ井線・姨捨駅
長野県の松本駅から篠ノ井線に乗って7駅目。 山の中腹に、列車の休憩所のように設け …
-
-
伝説の秘境駅「旧 神路駅」現役当時の映像と行き方を示した訪問記動画
【鉄道の日 #なつかし駅舎 ⑧】きょうは #鉄道の日 。NHKアーカイブスから、 …